頑張って咲いたバラたち
花壇に植えてあるのですが、なかなか株も大きく育ってこないし、今年は特に枝ぶりも貧相で咲かないかもしれないなと思っていました。他に大きく遅れて蕾がついて、何とか咲いた感じです。アプリコット系の色合いに、どこかパープルな色味も感じられるミステリアスな花色。ちょっとひらひらしてるところも可愛らしい。何とか大切に育てて、来年はもっと大きくしたいです。

去年いただいた花を挿し木したものです。親株は、いっぱい花がついていて一重でもゴージャスな、勢いのある様子でした。うちでもそこまで育てられれればいいなぁ。そして、白い板塀に誘引したらかわいいだろうな。先日、一回り大きい鉢に植え替えてみました。

こちらも、去年挿し木したもの。ミニバラっていうか、私の知ってるミニバラよりさらに小さな、親指の先くらいの花径です。親株は行灯仕立てにしてあって、小さな真っ赤な花がた~くさん咲いてました。まずはそれくらいまで育ててみようと、朝顔用の緑の針金(これ、なんていうの?)に誘引してみました。花もちもよさそうです。

黄色から咲き始めて白くなっていくバラですが、こんな風にピンクっぽくなる日も。
« この頃のおやつ | トップページ | 暑いときのおやつ »
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/150156/56424673
この記事へのトラックバック一覧です: 頑張って咲いたバラたち:
コメント